お洋服の預かりサービスを価格と品質で比較【2023年度】

 

この記事では、洋服に特化した預かりサービスを比較するよ。

 

1201A097.020

 

洋服をたくさん持っていると、どうやって保管するかが大変だよね。でも、洋服預かりサービスを使えば、家のスペースをうまく使うことができて、洋服もきれいに保管できるんだよ。

 

でも、どのサービスを選んでいいのか、何を基準に選べばいいのかがわからないって人の料金体制とプランとサービス内容について記します。

 

BOXに入れて預ける

 

送られてくるダンボールにお洋服を詰めて発送するだけ、これにクリーニングなどのオプションをつける感じだよ

 

保管状況はいつでも画像で確認できる

 

プランによって箱単位、お洋服単位で画像確認できます。

 

基本的な支払いは?

 

月額保管料と取り出しにかかる金額、この2つが支払いのベースとなります。

 

お洋服預かりサービス3社のざっくり比較


 

1201A097.020

minikuraの特徴

大手で安心の環境と1年以上保管は取り出し0円!


使わない衣類をダンボール1箱から保管してくれます。


ダンボール注文→箱詰め→発送→倉庫保管


カメラ・フィルムなどの温湿度保管のプロフェッショナルである寺田倉庫が運営するクラウドストレージサービスです。


minikuraおすすめポイント

  • 規定重量で無制限に箱詰め放題
  • 1年以上保管は取り出し送料が無料
  • 1アイテムから取り出しができる
  • スーツなど吊るし保管も可能

写真管理・クリーニング・ヤフオク出品・1品取り出し可・全国

価格
275円〜
評価
評価5
備考
衣類・布団・本・その他
minikuraの総評

こんなひとにオススメ

  • 物や衣類の省スペース化をしたい
  • 季節外の衣類・布団をあずけたい
  • アイテムごとに取り出したいときがある
  • クリーニングもするかも
  • 捨てるのはもったいない不用品がある

コメント

専用ダンボールにつめて送るだけの最安値HAKOプランはめちゃくちゃ楽。1アイテムごと画像管理・取り出しできるMONOプランからクリーニングオプションもあり。その他ハンガー保管など用途に合わせたプランが豊富なminkura。何と言っても1年以上保管で取り出し送料無料は大きな差別化となっています。現在利用者がもっとも多いクラウドストレージの基準となる会社です。

1201A097.020

サマリーポケットの特徴

大型アイテムも対応したトランクルームよりも安いクラウドストレージ

ソーシャルメディアだったSumallyが手掛けるサマリーポケット事業急成長により収納サブスクに注力したベンチャー企業
サービス内容はダンボールBOX1つからでも低額でお預かりスマホ確認で出したいときに搬出できる形式です。
minikuraやディノスとの違いはわりと大きな大型の荷物も預けることができること


サマリーポケットのおすすめポイント

  • 補償の最高額が50万円と大きいこと
  • 1年以上保管でも取り出し料金発生します
  • BOXに収納できない大型も対応している

写真管理・クリーニング・ヤフオク出品・1品取り出し可・全国

価格
330円〜
評価
評価4.5
備考
衣類・布団・本・ゴルフバッグ・スノーボード
サマリーポケットの総評

こんなひとにオススメ

  • 利用期間を数ヶ月〜半年前後で予定している人
  • お部屋の荷物をまとめて預けたい人
  • ゴルフバッグ・スノボ板もあずけたい

コメント

アプリが使いやすいです。保管料金は2023年8月から値上げとなりました。残念ながら取り出し送料は定額です。しかし、ゴルフバックやスノボ板などの大型アイテムもあずけることが出来るので1年以上保管しない場合は選択肢にあがります。衣類のクリーニングはオプション料990円/点ですが布団は1点4,400円かかります。

1201A097.020

ディノスクローゼットサービスの特徴

アパレル通販で有名なディノスが運営するストレージサービス

保管倉庫はminikuraと同じ寺田倉庫なので管理体制には定評があります。
BOX取り寄せ→荷物詰める→荷物送る→マイページ反映→取り出し
ディノスストレージボックスはBOX保管のほかクリーニングプランがたいへん充実しているサービスです。
写真管理・クリーニング・1品取り出し可・全国

ディノスのおすすめポイント

  • ダンボールBOXのプランは330円からです。
  • BOX内点数は30点までの制限があります。
  • 1アイテムごとの取り出し可能
  • 写真管理オプションは1点110円から
  • クリーニングプレミアムは汗抜き・手仕上げ
  • 写真管理・クリーニング・1品取り出し可・全国
価格
330円〜
評価
評価4
備考
衣類・布団・本
ディノスクローゼットサービスの総評

こんなひとにおすすめ

  • 高価な衣類・ブランド衣類をあずけたい人
  • 衣替えで保管とクリーニング同時にしたい人
  • 布団クリーニング管理してほしい人
  • 衣類以外でも省スペース化したい人

コメント

minikuraと同じ寺田倉庫ということでシステムやプランはよく似ています。ダンボール管理の「BOXプラン」と「クリーニングプラン」の2種類なのでプランはシンプル。クリーニングプランがとても充実していてワンランク上のプレミアムクリーニングは手仕上げで汗抜きまでしてくれる徹底ぶり、衣類管理にこだわる方や繊細な素材・ラグジュアリーな衣類の保管だとおすすめです。

 

お洋服の預かりサービス一番おすすめは

 

洋服をシーズンの衣替えや手狭になったお部屋のスペース確保に使うのであればminikuraが一番おすすめです。

 

1年以上お預け予定なのであれば断然お得になります。取り出しは料金が無料ですからね。

 

ディノスクローゼットサービス

 

豊富なプランと安心の寺田倉庫そのものが運営するサービスです。

 

カメラ・フィルムなどの保管技術に長けた大手ストレージ企業である寺田倉庫なのでセキュリティや補償の面でも安心です。

 

洋服の預かりサービスをはじめて利用するひとにも自信をもっておすすめできます。

 

 

minikuraの公式ページ

 

更新履歴